事業所情報
長崎事業所
- 長崎県 -

車両用空調、電力産業用発電機・電動機、監視制御システム、映像システム等の開発・設計
長崎事業所は、会社設立当初から存在する歴史ある事業拠点の一つで、事業領域が多岐にわたることが特徴です。
50年以上育んできた技術とノウハウを強みに、主として、次の三つの領域で事業展開しています。
①公共・エネルギー(非常用発電設備/プラント制御システム/産業用発電機・モーター)
②交通システム(車両用空調機器/ホームドア/旅客案内システム)
③映像メディア(タッチパネルモニタ/道路用表示板LEDユニット)
各分野で、産業の発展には欠かせない製品の開発・設計に携わり、国内外の産業インフラを影で支え続けています。
公共・エネルギー
工場やビルの設備は、次のような主要電気機器によって構成されており、これらの開発・設計・製作を担当しています。
- ■ プラント制御、発電制御、受配電制御製品
- 設備の監視システム、安定した電気の供給を図る自家発電設備や受配電設備です。
- ■ パワーエレクトロニクス制御製品
- 工場ラインに欠かせないモーター。このモーターをコントロールする「可変速モータードライブ装置」は工場の必需品です。
交通システム
- ■車両用空調システム
- 車両用の空調システムは三菱電機が国内でトップクラスのシェアを誇ります。その豊富な実績を生かし新幹線から通勤電車まであらゆる空間を快適にする、環境にやさしい空調システムを提供しています。
当社のエンジニアも三菱電機のパートナーとして、お客様への技術的プレゼンテーションを始め、満足頂ける製品作りに開発・設計を通じて携わっています。
映像メディア
高度な映像技術、回路設計技術(FPGA、CPUなど)、構造設計技術(Pro/Eを活用した意匠デザインなど)を駆使し幅広いニーズに対応した映像表示、監視セキュリティー分野の製品を開発、市場展開しています。
- ● タッチパネルモニター
- ● 空中タッチディスプレイ
空中ディスプレイ技術および空間タッチ技術を採用した空中タッチディスプレイの試作機を開発しました。ニューノーマル社会における課題解決に貢献します。
- こんな人を求めています
-
- 公共施設や工場・プラント向け製品の開発・設計を通じた社会貢献に魅力を感じる人
- 周囲の期待に応えることが、楽しいと感じる人
- 社内外の方とコミュニケーションを取り、協調性を持って活動できる人
- おすすめポイント
-
- 開発・設計業務を通じて産業インフラを支える「縁の下の力持ち」として、社会に貢献ができます。
- 自社製品事業を含めて幅広い事業領域があるため、多種多様な技術分野に触れる環境が整っています。
- 事業所独自の人材育成活動にも熱心に取り組んでおり、技術者としての成長を応援する風土があります。
ご当地紹介
長崎は江戸時代に日本の国際貿易拠点として発展した土地です。明治以降も、急速な日本の近代化を支える各種産業も栄え、その遺構は産業革命遺産として登録され今でも目にすることができます。また、三菱発祥の地の一つということもあり、当所も様々な事業・製品に携わっています。多岐に亘る技術と歴史に囲まれており、技術者として輝ける環境が揃っています。チャレンジ精神にあふれる人、是非当所の扉をたたいて下さい。