事業所情報
稲沢事業所
- 愛知 -

エレベーター・エスカレーターやビルセキュリティ・設備管理システムの開発・設計
稲沢事業所は、愛知県と岐阜県の中間に位置し、都会から少し離れた場所にあります。
ここでは、三菱電機をはじめ、三菱電機グループ会社の
昇降機関連事業に関わる企業が集まり、昇降機ビジネスを展開しています。
その中で稲沢事業所は、ものづくりの根幹を支える開発・設計に特化した部隊を構え、
縦方向への移動に必要不可欠な社会インフラとなっている昇降機を開発・設計する役割を任されています。
- 宇宙・防衛
- 公共・エネルギー
- FA・産業
- 交通システム
- 自動車
- ビルシステム
- 情報通信システム
- 空調・冷熱
- 映像・音響システム
- 基盤・LSI
- メカトロシステム
- e-ソリューション&サービス
エレベーター、エスカレーター、ビルセキュリティ・設備管理システム
国内で高いシェアを誇る三菱電機の昇降機(エレベーター・エスカレーター)やビルのセキュリティ・設備管理システムの開発・設計を担っています。また、これらの技術を活用して、昇降機の周辺機器を中心とした当社独自の製品も開発・設計しています。第一線のエキスパートたちが多彩なフィールドで活躍して、世界に誇る「三菱昇降機」の性能と品質を支えています。
- こんな人を求めています
-
- 物事に対してコツコツ真面目に取り組める人物。
- ものづくりが好きな人物。
- 様々な部門の人々と関わって仕事ができる人物。
- エレベーター、エスカレーター、ビルシステムの開発・設計職に就きたい人物。
- おすすめポイント
-
- モニュメンタルな建物に納める昇降機やビルシステムの開発・設計に関わることができる。
- 運動部やサークル(テニス・フットサル・野球・ソフトボール・バドミントン・自転車・バレーボール等)が充実している。
- 高さ173mの試験塔最上階は展望デッキになっていて、そこから愛知県・岐阜県・三重県を一望できる。
ご当地紹介
稲沢市という所は、春夏秋冬、季節の違いがはっきりしており、四季折々の表情が伺える地域です。
また、名古屋駅・岐阜駅まで電車で約15分という、アクセスの良い場所にある一方で、事業所周辺は田畑が広がる長閑な雰囲気です。
季節毎に行われる行事では、地域の住民・働く人々の気質が色濃く出ます。夏に実施するスポーツ大会、夏祭り、秋に実施する懇親会、毎年2月に尾張大國霊神社(通称:国府宮神社)で開催されるはだか祭り等、あらゆる行事に一致団結して取り組む文化があります。