EMC and safety
EMC・安全認証取得サービス

EMC車載機器対策・試験サービス
車載機器のEMC試験
従来から実施していたEMI(CISPR25)の対策・試験に加え、車載専用のイミュニティ(EMS)設備を導入しEMSの対策・試験が実施可能となりました。
試験項目 | 仕 様 |
---|---|
CISPR 25 | ● 放射EMI 10kHz~2.5GHz ● 雑音端子 10kHz~108MHz |
ISO 11452-2 | 放射電磁界 ● 200~1GHz 200V/m ● 1GHz~3.1GHz 600V/m |
ISO 11452-3 | TEMセル電界照射法 10k~400MHz 200V/m |
ISO 11452-4 | BCIクランプ注入 1M~2GHz 200A/m |
各メーカ規格に対応 | 近接電界照射 |
ISO 7637-2/3 | バッテリ変動(100A対応可)/サージ試験 |
-
CISPR25
放射エミッション測定 -
ISO11452-3
アンテナ電界照射
200MHz~1GHz -
ISO11452-3
TEMセル試験 -
NSG5500-2
(パルス発生器)
EMC対策サービス
EMC設計技術者をはじめとする、豊富な経験とノウハウを持ったエンジニアがノイズ発生源の調査から対策・試験を行います。お客様のニーズにお答えし、幅広いサポート体制で製品の設計・製造・据付までのあらゆる段階で適切なEMC対策をご提案します。
車載用PWM制御機器の放射エミッション対策例
車載機器対策事例
・ケーブルシールドの接地改善 | ・バッテリ入力にフィルタ追加 |
・通信ラインにフィルタ追加 | ・基板のGND改善 |
・基板のパターン変更 など |
車載機器対策実績
・エンジン用ECU | ・ディスチャージヘッドランプ |
・PWM制御機器(ファン、電動パワステ、EV駆動部) | ・各種車載センサー |
・カーナビ | ・ハンドルヒータ |
・車載液晶リアモニタ |