導入事例
飛騨信用組合 様
岐阜県高山市
信用組合初の年末年始を除く年中無休(361日程)営業、製品展示や作品展を開催するなど、地元企業の発展に貢献されています。
導入機種:CA-17CDH-B(アクア調)
導入日:2013年8月23日
-
■本商品をお知りになったきっかけ
新しい形のエントランスデザインにマッチする機器を問い合わせたところ、本機器を紹介していただきました。
-
■本製品をご採用される以前の受付業務形態
1Fの窓口で営業部の担当者が対応していました。
2F事務所への来客の取り次ぎも営業部から内線電話で連絡していました。窓口営業時間外(15:00以降)はインターホンで応対していました。 -
■ご採用いただいたポイント
新しい建物の壁の色とマッチした筐体カラー、エレベータとの連携も構想にあったことから、将来対応できる機器を選びました。また、他設備を同一メーカーで揃えられる点も採用理由の一つです。
-
■本機種を選ばれた理由
他社製品も候補にあがりましたが、デザイン的にエントランスとの一体感があると判断しました。
-
■導入後の社内外の反応
内線呼び出しなので、当初は社内の電話と間違えやすかったのですが、現在は電話機の呼び出し音を鳴り分けすることで解消できました。
来訪者のカメラ映像が事前に表示されるのが良く、エレベータ前の様子も見ることができます。
内線番号の更新もネットワーク経由でスムーズに行えますし、窓口担当者の負担を軽減できました。