サステナビリティ

SDGsへの取組事例
製品のライフサイクル全体で環境負荷を低減するため、
様々な視点から環境適合設計に取り組んでいます。
- ■三菱電機長崎地区の活動目標
- 製品使用時CO2:新規開発品につき前モデル比1%以上改善
長崎地区の環境適合設計ワーキングでは、生産プロセスだけでなく、資材調達やユーザ使用時、使用後のリサイクル、廃棄まで、製品のライフサイクル全体で環境負荷を低減するため、14の評価項目にて活動を展開しています。 - ■長崎事業所の取組み
- 新製品の製品使用時のCO2排出量年1%以上の改善及び製品への資源投入量の削減に取り組んでいます。タッチパネルモニター、盤製品を主な対象機種としています。
・現在の活動は、インバータ盤の設計者を長崎地区のワーキングへオブザーバ参加。
・2027年度までの開発予定件数:タッチパネルモニター2件

