|
|
調査期間 |
: |
2013年6月26日〜7月9日 |
調査対象 |
: |
当社社員(全国) |
調査方法 |
: |
社内イントラネットによる |
有効回答数 |
: |
268名 |
|
男性 |
女性 |
|
20代 |
30代 |
40代 |
50代〜 |
人 |
215 |
53 |
|
40 |
65 |
88 |
75 |
% |
80.2 |
19.8 |
|
14.9 |
24.3 |
32.8 |
28.0 |
|
|
|
|
|
質問1. |
お弁当で好きだったおかずは何ですか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
1位「卵焼き」 2位「ウインナー」 3位「唐揚げ」 不動のスリートップ |
|
質問2. |
遠足や運動会などの特別な日のお弁当で、好きだったメニューは何ですか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
1位「おにぎり」 2位「いなり寿司」 3位「唐揚げ」 |
|
質問3. |
あなたのお弁当のスタイルは何でしたか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
ごはん派70.9% おにぎり派28.4% |
|
質問4. |
お弁当を作ってもらいたい有名人は誰ですか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
1位 速水もこみち 2位 道場六三郎 3位 川越達也、タモリ |
|
質問5. |
我が家の思い出のお弁当に点数をつけるとしたら何点ですか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
全体平均 85.6点 最高点数:100点 最低点数:0点 |
|
|
|
この件に関するお問合せは、下記までお願い致します。 |
お問い合わせ先 |
三菱電機エンジニアリング株式会社
総務人事部 総務グループ
TEL:(03)3288-1101 |
|
|
|
<質問1> |
お弁当で好きだったおかずは何ですか?
(複数回答) |
 |
 |
|
![]() |
1位 「卵焼き」 2位 「ウインナー」 3位 「唐揚げ」 不動のスリートップ |
〔全体〕
位 |
メニュー |
票 |
% |
1 |
卵焼き |
187 |
69.8 |
2 |
ウインナー |
124 |
46.3 |
3 |
唐揚げ |
108 |
40.3 |
4 |
ハンバーグ |
36 |
13.4 |
5 |
ミートボール |
24 |
9.0 |
6 |
エビフライ
|
15 |
5.6 |
トンカツ |
8 |
スパゲッティ |
14 |
5.2 |
9 |
鮭(焼鮭・塩鮭)
|
13 |
4.9 |
10 |
焼肉 |
11 |
4.1 |
|
| <男女別>
|
|
|
〔男性〕
位 |
メニュー |
票 |
% |
1 |
卵焼き |
154 |
71.6 |
2 |
ウインナー |
106 |
49.3 |
3 |
唐揚げ |
89 |
41.4 |
4 |
ハンバーグ |
34 |
15.8 |
5 |
ミートボール |
21 |
9.8 |
|
〔女性〕
位 |
メニュー |
票 |
% |
1
|
卵焼き |
33
|
62.3
|
2 |
唐揚げ |
19 |
35.8 |
3 |
ウインナー |
18 |
34.0 |
4 |
エビフライ
|
4 |
7.5 |
スパゲッティ |
プチトマト |
|
|
|
<年代別> |
|
〔20代以下〕
位 |
メニュー |
票 |
% |
1 |
唐揚げ |
27 |
67.5 |
2 |
卵焼き |
25 |
|
3 |
ウインナー |
17 |
42.5 |
4 |
ミートボール |
4 |
10.0 |
5 |
ハンバーグ |
3 |
7.5 |
トンカツ |
|
|
〔30代〕
位 |
メニュー |
票 |
% |
1 |
卵焼き |
42 |
64.6 |
2 |
唐揚げ |
34 |
|
3 |
ウインナー |
24 |
36.9 |
4 |
ミートボール |
8 |
12.3 |
5 |
ハンバーグ
|
6 |
9.2 |
|
|
|
|
|
〔40代〕
位 |
メニュー |
票 |
% |
1 |
卵焼き |
59 |
67.0 |
2 |
ウインナー |
43 |
|
3 |
唐揚げ |
35 |
39.8 |
4 |
ハンバーグ |
15 |
17.0 |
5 |
ミートボール |
9 |
10.2 |
|
〔50代以上〕
位 |
メニュー |
票 |
% |
1 |
卵焼き |
61 |
82.4 |
2 |
ウインナー |
40 |
|
3 |
唐揚げ |
12 |
16.2 |
ハンバーグ |
5 |
鮭(焼鮭・塩鮭)
|
6 |
8.1 |
|
|
|
思い出のお弁当の中で、好きだったおかずを聞いてみました。
「卵焼き」(187票)がトップでした。かつては高度成長期の子どもたちが好きなものの象徴として「巨人・大鵬・卵焼き」と言われましたが、男女別と年代別の30代〜50代以上でもトップとなっており、お弁当の中での存在感は健在のようです。
2位は「ウインナー」(124票)でした。中にはタコの形に飾り切りをした「タコさんウインナー」と答えた人もいました。お母さんが一手間かけた分、思い出にしっかり残っているようです。
3位は「唐揚げ」(108票)でした。こちらは20代以下の年代ではトップとなっています。
「卵焼き」、「ウインナー」、「唐揚げ」の3品は4位以下を大きく引き離しており、男女別・年代別でも、いずれもトップ3にランクインしています。冷めてもおいしく食べられるおかずであり、お弁当のおかずでは不動のスリートップと言えそうです。 |
|
|
<質問2> |
遠足や運動会など特別な日のお弁当のメニューだったものは何ですか?
(複数回答)
|
 |
 |
|
![]() |
1位 「おにぎり」 2位 「いなり寿司」 3位 「唐揚げ」
手で掴んで食べられて、即エネルギーに変わるメニューが上位に
|
〔全体〕
位 |
メニュー |
票 |
% |
1 |
おにぎり |
81 |
30.2 |
2 |
いなり寿司 |
75 |
28.0 |
3 |
唐揚げ |
62 |
23.1 |
4 |
太巻き寿司 |
51 |
19.0 |
5 |
卵焼き |
32 |
11.9 |
6 |
サンドウィッチ
|
28 |
10.4 |
7 |
ちらし寿司 |
27 |
10.1 |
8 |
赤飯 |
18 |
6.7 |
9 |
ウインナー |
16 |
6.0 |
10 |
エビフライ |
14 |
5.2 |
|
| <男女別>
|
|
|
〔男性〕
位 |
メニュー |
票 |
% |
1 |
おにぎり |
60 |
27.9 |
2 |
いなり寿司 |
59 |
27.4 |
3 |
唐揚げ |
48 |
22.3 |
4 |
太巻き寿司 |
42 |
19.5 |
5 |
ちらし寿司 |
22 |
10.2 |
|
〔女性〕
位 |
メニュー |
票 |
% |
1
|
おにぎり |
21
|
39.6
|
2 |
いなり寿司 |
16 |
30.2 |
3 |
唐揚げ |
14 |
26.4 |
4 |
太巻き寿司
|
9 |
17.0 |
5 |
サンドウィッチ
|
8 |
15.1 |
|
|
|
<年代別> |
|
〔20代以下〕
位 |
メニュー |
票 |
% |
1 |
唐揚げ |
13 |
32.5 |
2 |
いなり寿司 |
12 |
|
3 |
おにぎり |
7 |
17.5 |
サンドウィッチ |
5 |
卵焼き |
6 |
15.0 |
|
|
〔30代〕
位 |
メニュー |
票 |
% |
1 |
唐揚げ |
22 |
33.8 |
2 |
いなり寿司 |
19 |
|
3 |
おにぎり |
18 |
27.7 |
4 |
サンドウィッチ |
8 |
12.3 |
5 |
ちらし寿司 |
6 |
9.2 |
太巻き寿司 |
|
|
|
|
|
〔40代〕
位 |
メニュー |
票 |
% |
1 |
おにぎり |
28 |
31.8 |
2 |
いなり寿司 |
18 |
|
3 |
唐揚げ |
16 |
18.2 |
4 |
太巻き寿司 |
13 |
14.8 |
5 |
卵焼き |
12 |
13.6 |
|
〔50代以上〕
位 |
メニュー |
票 |
% |
1 |
おにぎり |
28 |
37.8 |
太巻き寿司 |
3 |
いなり寿司 |
26 |
|
4 |
唐揚げ |
11 |
14.9 |
5 |
卵焼き |
9 |
12.2 |
|
|
|
普段のお昼は給食だった人も、遠足や運動会などイベントの時に作ってくれたお弁当が楽しみだった人も多いはず。そこで、特別な日(遠足や運動会など)のお弁当のメニューを聞きました。
1位は「おにぎり」(81票)でした。食べてみるまで中に何が入っているか分からないのも、楽しみの一つでした。三角型や俵型、海苔の巻き方など、家庭ごとの個性が出るメニューでもあります。
2位は、「いなり寿司」(75票)でした。4位の「太巻き寿司」(51票)と合わせて重箱に詰めれば、見た目も豪華な特別なお弁当になります。おにぎりやお寿司は、手掴みで食べられるうえ、昼食後も頑張れるエネルギーにすぐ変わる炭水化物のため、遠足や運動会にぴったりのメニューと言えます。
3位は、前問の「好きだったおかず」にもランクインした「唐揚げ」(62票)でした。20代・30代ではトップとなり、スタミナ抜群のメニューとして若い層から支持されたようです。 |
|
|
<質問3> |
あなたのお弁当の主なスタイルは何でしたか?
(単一回答) |
 |
 |
|
![]() |
ごはん派70.9% おにぎり派28.4% |
|
お弁当の主食スタイルを聞いてみたところ、全体では70.9%が「ごはん派」と回答しました。「おにぎり派」は28.4%にとどまっています。
年代別に見ると、20代以下が80.0%、30代が72.3%と若い世代ほど「ごはん派」と答えています。若い世代では、保温可能なものや、コンパクトなものなど弁当箱の種類が増え、ごはんと一緒に詰められる冷凍食品が豊富になったことにより、お弁当で箸を使ってごはんを食べる機会が増えたからでしょうか。 |
|
<質問4> |
お弁当を作ってもらいたい有名人は誰ですか?
(複数回答) ※本文中敬称略 |
 |
 |
|
![]() |