|
調査期間 |
: |
2008年11月13日〜11月27日 |
調査対象 |
: |
当社内(全国)の“うし年生まれ”の社員 |
調査方法 |
: |
留置法による回収(アンケート用紙直接記入) |
有効回答数 |
: |
216人 |
<内訳>男性:165人 / 女性:51人
'85年生:56人/ '73年生:40人/ '61年生:98人/ '49年生:22人 |
|
|
|
設問1 |
|
2009年の景気を、 牛に因んで「白と黒」でイメージされるものに例えると・・
2009年の景気は『オセロ』型が53.2%でトップ!!
目まぐるしく変動、景気は“混迷”!?
|
|
設問2 |
|
「世界天文年」に因み、宇宙のどこへ誰と行きたいですか。
宇宙へは、『月』(39.4%)へ、『家族』(23.6%)と行きたい |
|
設問3 |
|
うし年に因んで、牛乳が似合う有名人はだれですか。
「生キャラメル」が大人気!
タレント兼酪農家の『田中義剛』がトップ!
|
|
※ 本文中、敬称略 |
|
この件に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。 |
お問い合わせ先 |
三菱電機エンジニアリング(株) 総務人事部 総務グループ
TEL:03-3288-1101 |
|
|
|
|
<設問1> |
牛と言えば、白と黒の2色模様。そこで、あなたが予測する2009年の“日本の景気”を、“白と黒”でイメージされるものに例えた場合、最も近いのは何ですか? |
 |
 |
|
|
◆ 2009年の景気は、『オセロ』型が53.2%でトップ!!
目まぐるしく変動、景気は“混迷”!?
|
|
年男・年女が予測する2009年の“日本の景気”を、牛に因んで“白と黒”の2色模様でイメージされるものに例えたところ、全体では“目まぐるしく変動する”「オセロ※1」型が53.2%でトップとなりました。平均株価や物価が大きく変動し、何が起こるか分からない経済状況の中で<混迷>と考える傾向にあるようです。2009年には景気の“大逆転”もあるのでしょうか。
次いで、<下降>予測の「パトカー」型は33.8%でした。アメリカ経済の影響が続き、景気に“赤ランプが点滅”しています。
一方、“牛歩ながらも確実に前進”とみる<上昇>予測の「ウシ」型は12.5%にとどまっています。
年齢別に見てみると、1973年生まれの35.0%、1961年生まれの38.8%が「パトカー」型を選んでおり、1985年生まれと1949年生まれの「パトカー」型の割合を大きく上回っています。 |
|
|
<2009年の“日本の景気”を白と黒でイメージされるもので例えると?>
|
※1 オセロは登録商標です (C)MegaHouse |
<設問2> |
2009年は「世界天文年」です。そこで、あなたが宇宙に行くと仮定して、どこに、誰と行きたいですか? |
 |
 |
|
|
◆ 宇宙に行くならば、『月』へ、『家族』と行きたい |
|
位 |
どこに |
票数 |
% |
1 |
月 |
85 |
39.4 |
2 |
天の川 |
14 |
6.5 |
3 |
火星 |
9 |
4.2 |
4 |
太陽 |
8 |
3.7 |
5 |
イスカンダル |
7 |
3.2 |
| |
位 |
だれと |
票数 |
% |
1 |
家族 |
51 |
23.6 |
2 |
ひとり |
23 |
10.6 |
3 |
配偶者(夫・妻) |
18 |
8.3 |
4 |
友人 |
16 |
7.4 |
5 |
子供(息子、娘) |
13 |
6.0 |
|
|
|
|
来年は、1609年にガリレオ・ガリレイが望遠鏡で天体観測をしてから400年を迎えます。そこで、宇宙に行くとしたら「どこ」に、「誰」と行きたいかを聞きました。
「どこに行きたいか」では、『月』が85票で圧倒的トップとなりました。「月から地球を眺めてみたい」(男性・’85年生)、「青い地球をこの目で見て,後世に伝えたい」(女性・’73年生)など、一番身近な衛星から我々が住む地球を見てみたい、という意見が多く寄せられました。また、「可能性が一番高いから」(男性・’49年生)など現実的な意見もあり、気軽に『月』に行ける日も遠くないのかもしれません。
2位は『天の川』(14票)でした。「いろんな願い事が叶いそう」(女性・’73年生)、「幸せになれそう」(女性・’85年生)など、七夕を連想させる声が集まりました。気分は織り姫と彦星でしょうか。
3位は『火星』(9票)で、「宇宙人と遭遇するかも」(男性・’61年生)、「火星人がいるか確かめたい」(女性・’61年生)など、火星に住む“仲間達”の存在が気になるようです。
5位には「宇宙戦艦ヤマト」に登場する惑星『イスカンダル』がランクイン。「コスモクリーナで地球温暖化を治す」(男性・’61年生)など、1961年生まれの男性を中心に票が集まりました。子供の頃、アニメや特撮で見た夢はいつまでも心の中に残るようです。
「誰と行きたいか」では、『家族』が51票を集めトップとなりました。「家族旅行もあまり行っていないので遠くへ行きたい」(男性・’61年生)、「家族でキャンプへ行きたい」(男性・’61年生)など、宇宙を家族との思い出作りの場にする一方、「(月に)住む」(男性・’85年生)、「(火星に)移住」(女性・’73年生)など宇宙に新天地を求める声もありました。
反対に2位は、『ひとり』(23票)でした。「誰にも邪魔されずゆっくりできそうだから」(男性・’85年生)、「ひとりでゆっくりしたい」(男性・’61年生)など、広大な宇宙空間を独り占めにして、一人の時間をゆっくりと過ごしたいようです。
5位は『子供』(13票)で「地球を見ながらキャッチボールをしてみたい」(男性・’61年生)、など、子供と一緒に宇宙を楽しむ声がある中で、「地球を眺めながら環境の話をする」(男性・’73年生)といった意見もありました。 |
|
|
<設問3> |
うし年に因んで、“牛乳が似合う”有名人は誰ですか? |
(複数回答) |
 |
 |
|
|
位 |
氏 名(肩 書) |
票数 |
% |
1 |
田中 義剛(タレント・酪農家) |
38 |
17.6 |
2 |
香取 慎吾(俳優・歌手) |
21 |
9.7 |
3 |
石塚 英彦(タレント) |
15 |
6.9 |
4 |
ほしの あき(タレント・女優) |
14 |
6.5 |
5 |
仲間 由紀恵(女優) |
12 |
5.6 |
6 |
上戸 彩(女優) |
11 |
5.1 |
8 |
内村 光良(ミル姉さん※2)(タレント) |
10 |
4.6 |
小池 栄子(タレント・女優) |
9 |
長澤 まさみ(女優) |
9 |
4.2 |
10 |
石川 遼(プロゴルファー) |
8 |
3.7 |
小池 徹平(俳優) |
藤原 紀香(女優) |
松岡 修造(スポーツキャスター) |
MEGUMI(タレント・女優) |
※2 フジテレビ「笑う犬」内のコントで内村演じる雌牛のキャラクター
※本文中、敬称略
|
|
|
◆ 牛乳が似合う有名人は、
「生キャラメル」が大人気!タレント兼酪農家の『田中義剛』がトップ!
|
|
「牛乳の似合う有名人」は、「生キャラメル」をヒットさせるなど酪農家としても大活躍されているタレントの田中義剛が38票でトップになりました。2位は香取慎吾(21票)で、3位の石塚英彦(15票)とともに明るく元気な姿が牛乳のイメージと重なったようです。男性が上位1位から3位を独占する結果となりました。
女性では、4位にほしのあき(14票)がランクインしました。5位の仲間由紀恵(12票)、6位の上戸彩(11票)と、明るく健康的な女性に票が集まりました。
8位には、バラエティ番組での雌牛姿が印象的だった内村光良(10票)がランクインしています。
また、10位には石川遼選手、松岡修造(各8票)など、スポーツ関連の人物がランクインしているのも特徴的です。
|
|
|
以上 |