筋力測定とトレーニングの総合システム
三菱電機運動療法システム ストレングスエルゴ

資料ダウンロード
「論文・解説・抄録・その他」の各文献には、本邦未認証の効能・効果、用法等の情報が含まれている場合があります。
このような情報につきましては、弊社として認証外の使用を一切推奨するものではございません。
この点につきまして、何卒ご理解を賜りますとともに、公表された各文献の一報告としてご参照くださいますようお願い申し上げます。
ご使用の際には必ず製品の添付文書をご確認ください。
論文
管理No. | タイトル | 掲載誌、大会等名称 | 発表元 | 日付 |
3060 | Journal of Applied Physiology Published 16 July 2015 |
広島大学 | 2015/7/16 | |
2840 | 理学療法科学 Vol.28 (2013) No.5 :627-630 | 保健科学大学、飯塚病院、 熊本市子ども未来局、 長崎リハビリテーション病院、中部学院大学 |
2013/11/9 | |
2835 | 理学療法科学 Vol.28 (2013) No.4 :487-490 | 保健科学大学、飯塚病院、 熊本市子ども未来局、 長崎リハビリテーション病院、中部学院大学 |
2013/10/8 | |
2830 | Physiological Reports Volume 1, Issue 4, September 2013 |
広島大学 | 2013/9月 | |
2706 | Frontiers in Physiology 2013 Feb 15 ;4: 23 | 広島大学 | 2013/2月 | |
2636 | J Electromyogr Kinesiol. 2012 Sep 5. [Epub ahead of print] |
慶応義塾大学 | 2012/5月 | |
2635 | J Appl Physiol. 2012 Jun;112(12):1961-74 | 広島大学 | 2012/4/10 | |
2630 | Experimental Brain Research Volume218, Number3, P401-406, 2012 |
慶應義塾大学 | 2012/2/16 | |
2625 | 理学療法科学 26 (5);583-586,2011 | 八千代リハビリテーション学院 姫路獨協大学、国際医療福祉大学 |
2011/11/25 | |
2620 | Journal of Sports Science and Medical (2011) 10,491-497 |
山形県立米沢女子短期大学、 福山大学、山形大学大学院他 |
2011/11/1 | |
2604.5 | Respiratory Physiology & Neurobiology, 2011Sep 15;Vol. 178, No. 2:275-82 | 北里大学 | 2011/9/15 | |
2604 | J Sports Sci Med. 2011 Sep; 10(3): 491–497. | 山形県立米沢女子短期大学、 福山大学、山形大学 |
2011/9/1 | |
2603 | European Journal of Applied Physiology September 2011, Volume 111, Issue 9, pp 2005-2014 |
大阪市立大学 | 2011/9/1 | |
2350 | Jpn. J. Phys. Fitness Sports Med. Vol.60 No.3 295~304,2011 |
大阪市立大学、国立循環器病研究センター研究所、工学院大学 | 2011/4/2 | |
2233 | Journal of Endocrinology (2009) , Vol.203, (3), 357-364 | 大阪市立大学 | 2009/12月 | |
2062 | 日本生理人類学会誌 13(4),219-226 |
日本医療科学大学、京都大学 | 2008/11/25 | |
1663 | 日本予防医学会雑誌 2(1)、19-26、2007-04 | 関西医科大学 | 2007/4/1 | |
1410 |
最大努力による運動と換気性作業閾値の関係
|
北海道理学療法士会誌 第22巻 | 北海道大学 | 2005/8月 |
1372 | 体力科学54(3),229-236 | 体力科学54(3),229-236 | 2005/6/1 | |
1200 | 筑波大学体育科学系紀要 Bull. Inst. Health & Sport Sci., Univ. of Tsukuba 28 :181-186. |
筑波大学 | 2005 | |
1030 | 総合リハ・31巻 12号 | 慶應義塾大学 | 2003/12月 | |
1020 | NEUROREPORT Vol 14 No 16 14 | 大阪大学 | 2003/11月 | |
750 |
A coupled oscillator model of disordered interlimb coordination in patients with Parkinson’s disease*1 (冒頭のみ)
|
Biological Cybernetics 88 | 大阪大学 | 2003 |
740 |
Classifying lower limb dynamics in Parkinson’s disease*1 (冒頭のみ)
|
Brain Research Bulletin 61 | 大阪大学 | 2003 |
解説
管理No. | タイトル | 掲載誌、大会等名称 | 発表元 | 日付 |
2845 | 理学療法学生のための 続・症例レポートの書き方 |
宮原英夫監修 | 2014/3/15 | |
2185 | The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 2009 46(4): 222-250 |
座長:太田壽城、間嶋満 | 2009年 | |
2070 | 産業医科大学雑誌 ・31巻(1号)・71~79 |
産業医科大学 | 2009/3/1 | |
1630 |
施設におけるストレングスエルゴ導入の有用性に関する検証
|
介護予防研究所 | 2007年 | |
1448 | 日本リハビリテーション医学会誌 43(5),315-321 |
大阪大学 | 2006/5/18 | |
1431 | 運動・物理療法 Vol.16 Issue3,224~229 |
慶応義塾大学 | 2005/11月 | |
1400 | 総合リハ・33巻8号・753~758 | 慶應義塾大学 | 2005/8月 | |
1240 | COPD FRONTIER /Vol4 No.3 | 京都大学 | 2005/3月 | |
1160 | 総合リハ・32巻7号 | 日本医科大学、千葉北総病院 | 2004/7月 | |
1040 | COPD FRONTIER Vol.3(No.2) :181-185 2004 | 京都大学 | 2004/ Vol3 No.2 |
|
920 | 理学療法学 第30巻第7号 | 聖マリアンナ医科大学 | 2003/7月 | |
900 |
エルゴメータ運動と歩行におけるH反射の変化(第2報) (抜粋)
|
臨床脳波 Vol45 no.7 | 慶應義塾大学 | 2003/7月 |
771 | 理学療法学 第30巻 | 大阪大学医学部附属病院 神戸大学医学部 |
2003/4/20 | |
220 | 年次大会講演論文集 : JSME annual meeting 2000(1), 369-370 | 三菱電機エンジニアリング | 2000/7/31 | |
215 | リハビリテーション医学 | 近畿福祉大学、名古屋大学他 | 2000/6/18 | |
135 | 三菱電機技報 | 三菱電機エンジニアリング | 1999/11月 | |
85 | PTジャーナル第33巻第6号 | 聖マリアンナ医科大学 | 1999/6月 | |
6 | WMW 22 / 1995 | the Department or Sports Medicine, Research Institute of Sports Sciences, Bratislava, Slovakia |
1995 | |
2 | 中京大学体育学論叢 30、35-51 1988 | 中京大学 | 1988 |
抄録・その他
管理No. | タイトル | 掲載誌、大会等名称 | 発表元 | 日付 |
3190 | 第51回日本理学療法学術大会 | 東京湾岸リハビリテーション病院、 慶応義塾大学、 藤田保健衛生大学 |
2016/5/27 ~5/29 |
|
3180 | 江東病院 | |||
3170 | 市立札幌病院 | |||
3020 | 第50回日本理学療法学術大会 | 東京湾岸リハビリテーション病院、 信州大学、慶応義塾大学 |
2015/6/5 ~6/7 |
|
3030 | 兵庫医科大学 | |||
3040 | 埼玉医科大学 | |||
3050 | 東京湾岸リハビリテーション病院、 慶応義塾大学、信州大学 |
|||
2860 | 第49回日本理学療法学術大会 | 兵庫医療大学、兵庫医科大学 | 2014/5/30 ~6/1 |
|
2890 | 埼玉医科大学 | |||
2900 | 履正社医療スポーツ専門学校、 大阪市立大学 |
|||
2703 | 第28回東海北陸理学療法学術大会誌Vol28(2012) | 春日井整形外科、あさひ病院 国際医学技術専門学校 |
2012/11/10 ~11/11 |
|
2660 | 第47回日本理学療法学術大会 | 小山田記念温泉病院 鈴鹿医療科学大学大学院 |
2012/5/25 ~5/27 |
|
2607 | 第27回東海北陸理学療法学術大会 | 偕行会リハビリテーション病院、 ヒロ整形クリニック |
2011/10/29 ~10/30 |
|
2608 | 小山田記念温泉病院 鈴鹿医療科学大学大学院 |
|||
2605 | 第65回国立病院総合医学会講演抄録集 ,725 | 岡山医療センター | 2011/10/7 ~10/8 |
|
2440 | 第46回日本理学療法学術大会 | 小山田記念温泉病院、 鈴鹿医療科学大学 |
2011/5/27 ~5/29 |
|
2470 | 日本医療科学大学、 京都大学 |
|||
2332 | 第97回日本循環器学会中国地方会 | 岡山医療センター | 2010/12/4 | |
2325 | 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 20巻 293S |
岡山医療センター | 2010/9/1 | |
2240 | 第45回日本理学療法学術大会 | 慶應義塾大学 | 2010/5/27 ~5/29 |
|
2260 | 竹川病院 | |||
2270 | 東海大学医学部付属八王子病院 | |||
2272 | 村山医療センター | |||
2273 | ||||
2280 | 京都大学 | |||
2300 | 慶應義塾大学 | |||
2310 | 東京湾岸リハビリテーション病院、 慶応義塾大学 |
|||
2239 | 第4回看護・リハビリテーション研究会 | 竹川病院 | 2010/2月 | |
2232 | 第3回看護・リハビリテーション研究会 | 竹川病院 | 2009/6月 | |
2090 | 第44回日本理学療法学術大会 | 兵庫医科大学篠山病院、甲南女子大 | 2009/5/28 ~5/30 |
|
2110 | 京都大学 | |||
2120 | 日本医療科学大学、京都大学 | |||
2150 | 慶應義塾大学、藤田保健衛生大学、 東京湾岸リハビリテーション病院 |
|||
2160 | 埼玉医科大学、 首都大学東京 |
|||
2170 | 東京湾岸リハビリテーション病院、 慶応義塾大学、藤田保健衛生大学 |
|||
2180 | 京都大学、日本医療科学大学、 兵庫医科大学 |
|||
2071 | 日本脊髄障害医学会抄録集 44th :143 | 村山医療センター、慶応義塾大学 | 2009年 | |
2065 |
WS2-15-2 同種造血幹細胞移植後の運動機能に関する検討
|
第31回日本造血細胞移植学会総会 | 愛媛県立中央病院 | 2009/2/5~2/6 |
2050 | リハビリテーション・ケア合同研修大会 福井2008 |
冨家千葉病院、 冨家千葉病院デイケアセンター |
2008/11/6 ~11/8 |
|
2041 |
2.要介護高齢者の無酸素性運動能力評価テストの開発
(第23回日本リハビリテーション医学会東北地方会) |
日本リハビリテーション医学会誌 45(9),623 |
弘前大学、 黎明郷弘前脳卒中センター |
2008/9/18 |
2040 | 日本体育学会第59回大会 | 山形県立米沢女子短期大学、 山形県立保健医療大学 |
2008/9/9 ~9/12 |
|
2010 | 第45回日本リハビリテーション医学会 学術集会 |
弘前大学、 黎明郷リハビリテーション病院 |
2008/6/4 ~6/6 |
|
2005 | 第47回日本生体医工学会大会 JSMBE | 神戸学院大学、大阪大学、 三菱電機エンジニアリング、 甲南女子大学 |
2008/May | |
1910 | 第43回日本理学療法学術大会 | 神戸学院大学、大阪大学、 甲南女子大学 |
2008/5/15 ~5/17 |
|
1920 | 北里大学 | |||
1930 | 京都大学 | |||
1940 | 日本医療科学大学、 京都大学 |
|||
1950 | 東京湾岸リハビリテーション病院、 慶應義塾大学 |
|||
1980 | 京都大学 | |||
1990 | マッターホルンリハビリテーション病院 | |||
1852 | 体力科学56(6),751 | 福岡大学 | 2007/12/1 | |
1850 |
インターバルトレーニングにおける休止期時間の違いが心循環応答および自律神経活動に及ぼす影響について
|
第25回日本私立医科大学理学療法学会 | 北里大学 | 2007/10/7 |
1710 | 第42回日本理学療法学術大会 | 富沢病院、群馬大学 | 2007/5/24 ~5/26 |
|
1750 | 慶應義塾大学 | |||
1780 | 東海大学医学部付属八王子病院 | |||
1790 | 健康科学大学、京都大学 | |||
1800 | 滋賀県立成人病センター | |||
1680 | 第42回日本理学療法学術大会 ランチョンセミナー7 |
京都大学 | 2007/5/24 ~5/26 |
|
1660 |
2PIA-003 長期間運動は学習能力の向上に有効
|
第84回日本生理学会大会 (VOL.2007) |
関西医科大学 | 2007/3/21 |
1640 | 第21回日本体力医学会 近畿地方会総会 |
関西医科大学 | 2007/1/27 | |
1622 | 体力科学55(6),819 | 関西医科大学 | 2006/12/1 | |
1610 | 第22回東海北陸理学療法学術大会 Vol.22PP121- | 慶應義塾大学 | 2006/10/28 ~10/29 |
|
1595 | 第61回日本体力医学会大会 | 筑波大学 | 2006/9/24 ~9/26 |
|
1460 | 第41回日本理学療法学術大会 | 京都大学 | 2006/5/25 ~5/27 |
|
1520 | ||||
1550 | 埼玉医科大学 | |||
1438 | 静岡理学療法ジャーナル (13): 81 -81 2006 | 慶應義塾大学 | 2006年 | |
1438.5 | 静岡理学療法ジャーナル (14): 88 -88 2006 | |||
1439 | ||||
1435 | 体力科学54(6),608 | 関西医科大学 | 2005/12/1 | |
1434 | 体力科学54(6),674 | 京都大学 | 2005/12/1 | |
1430 |
VALIDITY OF THE CARDIO-CONSTANT WORK TEST FOR PHYSICAL FITNESS EVALUATION
|
The 4th WORLD CONFEDERATION FOR PHYSICAL THERAPY -ASIA WESTERN PACIFIC REGION & THE 9th ASIA CONFEDERATION FOR PHYSICAL THERAPY CONGRESS 2005 |
名古屋大学 | 2005/10/30 ~11/1 |
1380 |
2-8-8 アシストモードのペダリング動作を利用した呼吸リハビリテーションの試み
|
第42回日本リハビリテーション医学会 学術集会 |
国立国際医療センター | 2005/6/16 ~6/18 |
1375 | 学位論文 | 兵庫医科大学 | 2005/6/2 | |
1265 | 第40回日本理学療法学術大会 | 京都大学 | 2005/5/26 ~5/28 |
|
1370 | 埼玉医科大学 | |||
1199 | 体力科学53,905 | 筑波大学、国際科学振興財団 | 2004/12月 | |
1195 | 体力科学53(6),642 | 筑波大学 | 2004/12/1 | |
1060 | 第39回日本理学療法学術大会 | 大阪大学 | 2004/5/27 ~5/29 |
|
1070 | 京都大学 | |||
1080 | 埼玉医科大学 | |||
1090 | 京都大学 | |||
1110 | 東京大学 | |||
1140 | 藤田保健衛生大学 | |||
1021 | 体力科学52(6),750 | 京都大学医療技術短期大学 | 2003/12/1 | |
1022 | 体力科学52(6),831 | 大阪大学 | ||
1023 | 体力科学52(6),872 | 京都大学 | ||
980 |
ペダリング運動による痙性抑制効果
|
第33回日本臨床神経生理学会学術大会 | 東埼玉病院 | 2003/10/1 |
960 | 第58回日本体力医学会大会 | 関西医科大学 | 2003/9/19 | |
921 | 日本体育学会大会号(54),576 | 福岡大学 | 2003/8/26 | |
880 |
Ⅲ-H-22 パーキンソン病での両下肢協調運動障害の分類およびシミュレーション*1
|
第40回日本リハビリテーション医学学術集会 | 大阪大学 | 2003/6/18 |
890 |
J9-9 流ロウ骨症(melorheostosis)にて大腿切断した患者におけるストレングスエルゴ
による運動療法 |
東京大学 | ||
800 | 第38回日本理学療法学術大会 | 聖マリアンナ医科大学 | 2003/5/22 ~5/24 |
|
860 | マッターホルンリハビリテーション病院 | |||
735 | 体力科学51(6),606,2002 | 京都大学、兵庫医科大学 | 2002/12/1 | |
701 |
肥満症における膝関節機能の検討
|
第23回日本肥満学会 | 関西医科大学 | 2002/10/3 |
670 |
運動負荷時の終末呼気時炭酸ガス濃度の変化量に及ぼす因子の検討
|
第57回日本体力医学会大会 | 関西医科大学 | 2002/9/18 |
680 |
パーキンソン病と脊髄小脳変性症における運動位相差からみた下肢協調運動障害の特徴
|
大阪大学 | ||
650 | 福岡大学 | |||
710 | ||||
700 | 信州大学 | |||
730 | 聖マリアンナ医科大学 | |||
620 |
エルゴメーター負荷におけるペダル回転速度が呼気ガス分析におよぼす影響
|
第8回日本心臓リハビリテーション学会 | 日本医科大学 | 2002/9/7 |
580 | 第37回日本理学療法学術大会 | 大阪大学 | 2002/7/4~7/6 | |
590 | マッターホルンリハビリテーション病院、 広島大学 |
|||
610 | 聖マリアンナ医科大学 | |||
560 | 第39回日本リハビリテーション医学学術集会 | 東京慈恵会医科大学 | 2002/5/10 | |
440 |
運動時に姿勢を変化させることがもたらす心理面および感情的な変化
|
第56回日本体力医学会大会 | 近畿福祉大学 | 2001/9/19 |
470 | 聖マリアンナ医科大学 | |||
490 | 大阪大学 | |||
500 | 筑波大学 | |||
420 |
異なる回転数による他動的ペダル駆動が運動終了後の循環応答に及ぼす影響について
|
第7回日本心臓リハビリテーション学会 | 聖マリアンナ医科大学 | 2001/9/1 |
415 | 日本体育学会大会号(52),278 | 近畿福祉大学、筑波大学、名古屋大学他 | 2001/8/10 | |
410 | 総合リハビリテーション 第29巻 第6号 |
国立療養所中部病院長寿医療研究センター | 2001/6月 | |
400 | 第38回日本リハビリテーション医学学術集会 | 大阪大学 | 2001/6/14 | |
340 | 第36回日本理学療法学術大会 | 大阪府立看護大学、大阪大学 | 2001/5/24 ~5/26 |
|
360 | 聖マリアンナ医科大学 | |||
290 |
A coupled oscillator model of interlimb coordinations*1
|
神経生理国際学会 | 大阪大学 | 2001 |
285 | ライフサポート Vol.13(2001) :29 | 三菱電機エンジニアリング | 2001 | |
275 | 日本生理人類学会誌 5(特別号2),98-99 |
近畿福祉大学 | 2000/11/25 | |
260 |
低強度運動における姿勢変化の影響
-ストレングスエルゴを用いた検討- |
第21回医療体育研究会 第4回アジア障害者スポーツ学会 |
名古屋大学、 筑波大学 |
2000/11/18 |
270 |
座位姿勢での片脚及び両脚ペダリング時の筋活動について
-ストレングスエルゴを用いた検討- |
筑波大学 | ||
250 | 第55回日本体力医学会大会 | 筑波大学 | 2000/9/20 | |
240 | 大阪府立看護大学 | |||
230 |
運動が胃電気活動へ及ぼす影響について-胃電図による検討-
|
第16回 疲労学会 | 筑波大学 | 2000/9/19 |
210 |
運動療法システム-ストレングスエルゴの開発
|
リハ工学会 | 三菱電機エンジニアリング | 2000/6月 |
180 |
Influence of Different Body Position on Muscle Activation and Metabolism with Newly Developed Cycle Ergometer
|
47th Annual Meeting of the American College of Sports Medicine | 筑波大学 | 2000/6/2 |
160 | 第35回日本理学療法学術大会 | 聖マリアンナ医科大学 | 2000/5/20~5/22 | |
150 | ||||
140 |
低強度運動における姿勢変化の影響
-ストレングスエルゴを用いた検討- |
障害者体育・ スポーツ医学会合同大会 |
筑波大学 | 1999/11/27 |
100 |
新しく開発された自転車エルゴメーターによる運動処方
|
日本体育学会第50回記念大会体育・スポーツ関連学会 連合大会 |
筑波大学 | 1999/10/8 |
90 | 第54回日本体力医学会 | 筑波大学 | 1999/10/1 | |
20 | 第33回日本理学療法士学会 | 聖マリアンナ医科大学 | 1998/6/12 |