筋力測定とトレーニングの総合システム
三菱電機運動療法システム ストレングスエルゴ

ストレングスエルゴ240の進化し続ける機能
負荷トルク表示/ペダル角度表示
ペダル角度や負荷トルクの状態を常にモニターに表示。
可動域や負荷条件の変化が正確にリアルタイムで把握できます。
逆回転/反復アシスト/アイソメトリック
ペダリングは通常の正回転のほか逆回転駆動および正転/逆転を組み合せた反復運動設定ができます。これにより、遠心性と求心性両方の運動を行うことができるほか、可動域に制限がある方も運動できます。
またアイソメトリック・モードも装備。ペダルを任意の角度で固定した状態で、運動と発揮筋力を測定することができます。
リアルタイム・トレンド モニター
負荷・速度など制御情報は実際の負荷状態を表示。
左右区別※された値で健足/患足それぞれの運動量が分ります。
また運動中のトレンドもリアルタイムでグラフ表示されます。
- ※ 左右の区別はペダル角度による判別のため、実際の片足運動量とは異なります。
呼吸とペダル運動同期タイミング制御による、呼吸指示を実現
呼吸タイミングの指示、ペダル運動と同期した運動ができます。
呼吸とペダル運動の同期した運動を実施できます。
低速域も高精度な運動負荷装置
サーボ制御技術による低速度から高精度な定ワット負荷精度を実現。
モニターへは映像画面のほか目標速度が認識しやすい速度メーター表示を選択可能。
一定速度下条件下とするのに便利です。
アウトカムレポート
運動結果をプリントアウト。
データはパソコン内に保存できます。
映像画面
単調になりがちな運動も、雄大な景色を眺めながら空の散歩から、ときには皇居ランナーに混ざってみたり、、、日本の名所の映像を楽しみながら継続できます。
患者さんにやさしいユニバーサルデザイン
大きなシートにゆったり座り、シートベルトでしっかりと体幹を固定した状態が取れますので、トレッドミルや通常の自転車型エルゴと比べて転倒などの危険がなく、足腰が弱くてこれまで使用できなかった患者さんへ安全な運動療法を適用することができます。
座面も低床設計で、足元をスッキリしましたので、車椅子からの乗降もスムーズに行えます。