筋力測定とトレーニングの総合システム
三菱電機運動療法システム ストレングスエルゴ

資料ダウンロード
「論文・解説・抄録・その他」の各文献には、本邦未認証の効能・効果、用法等の情報が含まれている場合があります。
このような情報につきましては、弊社として認証外の使用を一切推奨するものではございません。
この点につきまして、何卒ご理解を賜りますとともに、公表された各文献の一報告としてご参照くださいますようお願い申し上げます。
ご使用の際には必ず製品の添付文書をご確認ください。
論文
管理No. | タイトル | 掲載誌、大会等名称 | 発表元 | 日付 |
3740 | Front. Physiol., 14 December 2020 Sec. Exercise Physiology |
帝京平成大学、 明治学院大学、法政大学 |
2020/12/14 | |
2690 | 理学療法科学27(6) 619-622,2012 | 八千代リハビリテーション病院、 姫路獨協大学、国際医療福祉大学 |
2012/6/1 | |
2625 | 理学療法科学 26 (5);583-586,2011 | 八千代リハビリテーション学院 姫路獨協大学、国際医療福祉大学 |
2011/11/25 | |
2620 | Journal of Sports Science and Medical (2011) 10,491-497 |
山形県立米沢女子短期大学、 福山大学、山形大学大学院他 |
2011/11/1 | |
2238 | 理学療法科学 25(1) 33-36、2010 | 八千代リハビリテーション学院 姫路獨協大学、国際医療福祉大学 |
2010/2/20 | |
-- | 理学療法 26(7) 897-902、2009 | 慶應義塾大学 | 2009/7月 | |
2075 | 理学療法科学 24(2), 143-146 | 秋田県立脳血管研究センター、秋田大学 | 2009/4/20 | |
1865 | 総合リハ ・36巻4号・385~390 |
慶應義塾大学 | 2008/4月 | |
1450 | 総合リハ ・34巻5号・467~471 |
慶應義塾大学 | 2006/5月 | |
1440 | 理学療法科学 21(2):125-129,2006 |
群馬大学 | 2006/2月 | |
1431 | 運動・物理療法 Vol.16 Issue3,224~229 |
慶応義塾大学 | 2005/11月 | |
1250 | 理学療法科学 20(4):267-272,2005 |
慶應義塾大学 | 2005/4月 | |
765 | 日本私立医科大学理学療法学会誌Vol20(2003) | 慶應義塾大学 | 2003 | |
770 | 理学療法学 第30巻第4号 | 北海道大学 | 2003/4月 | |
530 | 理学療法学 第28巻第7号 | 聖マリアンナ医科大学 | 2001/12月 | |
520 | ||||
255 | 運動・物理療法 Vol.11 Issue4,285~292.2000 |
聖マリアンナ医科大学 | 2000/11月 |
解説
管理No. | タイトル | 掲載誌、大会等名称 | 発表元 | 日付 |
4 | 計測と制御 Vol.31 No3 | 川口工業総合病院 | 1992/3 |
抄録・その他
管理No. | タイトル | 掲載誌、大会等名称 | 発表元 | 日付 |
-- |
大腿骨頸部骨折術後の下肢伸展筋力の最大値と筋力発揮率、歩行速度の関係
|
第31回神奈川県理学療法士学会 | 相模原中央病院 | 2014/3/16 |
2450 | 第46回日本理学療法学術大会 | 竹川病院 | 2011/5/27 ~5/29 |
|
2480 | 埼玉医科大学 | |||
2490 | マッターホルンリハビリテーション病院、 広島大学 |
|||
2500 | 八千代リハビリテーション病院、 国際医療福祉大学 |
|||
2530 | 伊奈病院リハビリテーション科 つくば国際大学医療保健学部 |
|||
2345 |
StrengthErgo240において足関節底屈固定が脚伸展トルク値に与える影響
|
第5回リハビリテーション研究会 | 竹川病院 | 2011/2月 |
2140 | 第44回日本理学療法学術大会 | 八千代リハ、国際医療福祉大学 | 2009/5/28 ~5/30 |
|
1960 | 第43回日本理学療法学術大会 | 厚生連相模原協同病院 | 2008/5/15 ~5/17 |
|
1855 | 体力科学 Vol.56(2007) No.6,873 | 大阪体育大学 | 2008/2/1 | |
1853 | 体力科学 Vol.56(2007) No.6,813 | 埼玉医科大学 | 2008/2/1 | |
1690 | 第42回日本理学療法学術大会 | 相模原協同病院 | 2007/5/24 ~5/26 |
|
1730 | 京都大学 | |||
1760 | ||||
1770 | 慶應義塾大学 | |||
1623 | 体力科学55(6),845 | 埼玉医科大学 | 2006/12/1 | |
1570 |
脳卒中片麻痺患者における片麻痺機能回復段階での脚伸展筋力と歩行能力との関係
|
第25回関東甲信越ブロック 理学療法士学会 |
埼玉医科大学 | 2006/9/9 ~9/10 |
1580 |
前十字靭帯再建術後早期からの脚伸展筋力の経時的変化
|
相模原協同病院 | ||
1565 | 体力科学55(3),351 | 関西医科大学 | 2006/6/1 | |
1470 | 第41回日本理学療法学術大会 | 慶應義塾大学 | 2006/5/25 ~5/27 |
|
1480 | 埼玉医科大学 | |||
1490 | ||||
1260 | 第40回日本理学療法学術大会 | 慶應義塾大学 | 2005/5/26 ~5/28 |
|
1270 | ||||
1280 | ||||
1290 | 埼玉医科大学 | |||
1300 | ||||
1330 | ||||
1340 | ||||
1080 | 第39回日本理学療法学術大会 | 埼玉医科大学 | 2004/5/27 ~5/29 |
|
1100 | 京都大学 | |||
1120 | ||||
1130 | ||||
1006 |
StrengthErgo240駆動姿勢による筋活動の検討
|
第19回東海北陸理学療法学術大会 | 海南病院、名古屋大学 | 2003/11/8~9 |
1005 |
StrengthErgo駆動肢位の違いが下肢筋活動に及ぼす影響
|
藤田保健衛生大学 | ||
950 | 第58回日本体力医学会大会 | 相模原協同病院 | 2003/9/19 | |
940 | ||||
891 | 日本教育心理学会総会 発表論文集(45),409 |
名古屋大学 | 2003/7/5 | |
875 | 第17回日本体力医学会近畿地方会 | 関西医科大学 | 2003/6/1 | |
790 | 第38回日本理学療法学術大会 | 埼玉医科大学 | 2003/5/22~5/24 | |
810 | 群馬大学 | |||
820 | 京都大学 | |||
830 | 北海道大学 | |||
840 | 聖マリアンナ医科大学 | |||
870 | 京都大学 | |||
766 | 理学療法学 第30巻 | 慶應義塾大学 | 2003/4月 | |
731 |
前十字靭帯再建術後の膝伸展筋力および脚伸展筋力とホップテストの関係
|
第13回日本臨床スポーツ医学会学術集会 | 聖マリアンナ医科大学 | 2002/11/3 |
732 |
前十字靭帯再建術後早期の膝伸展筋力および脚伸展筋力とVASの関係
―単一事例検討法による試みー |
|||
733 |
前十字靭帯再建術後1年間における脚伸展筋力の経時変化について
|
|||
640 | 第57回日本体力医学会大会 | 京都大学 | 2002/9/18 | |
660 | 関西医科大学 | |||
690 | 筑波大学 | |||
635 | 第50回日本心臓病学会学術集会 | 関西医科大学 | 2002/9/9~9/11 | |
630 |
下肢筋力および有酸素運動能相互評価による心臓リハビリテーションプログラムの検討
|
第8回日本心臓リハビリテーション学会 | 関西医科大学 | 2002/9/7 |
600 | 第37回日本理学療法学術大会 | 埼玉医科大学 | 2002/7/4~7/6 | |
571 | 第16回日本体力医学会近畿地方会 体力科学51(3),349 |
関西医科大学 | 2002/5/25 | |
570 | 第39回日本リハビリテーション医学会 学術集会 |
東埼玉病院、 慶應義塾大学 |
2002/5/10 | |
531 | 理学療法学29 (supplement_2),315 |
聖マリアンナ医科大学 | 2002/4/20 | |
511 | 体力科学50(6),939, | :松本市熟年者健康スポーツ支援センター 信州大学医学部附属加齢適応研究センター |
2001/12/1 | |
510 | 第52回北海道理学療法士学会 | 北海道大学 | 2001/11/10 | |
460 | 第56回日本体力医学会大会 | 聖マリアンナ医科大学 | 2001/9/19 | |
450 | ||||
480 | 関西医科大学 | |||
430 |
回復期の脳卒中片麻痺患者における下肢筋力テストの再現性について
― StrengthErgoを用いての検討 ― |
第20回関東甲信越ブロック 理学療法士学会誌 |
埼玉医科大学 | 2001/9/9 |
390 | 第38回日本リハビリテーション医学会 学術集会 |
埼玉県総合リハビリテーションセンター | 2001/6/14 | |
380 | 第36回日本理学療法学術大会 | 聖マリアンナ医科大学 | 2001/5/24 ~5/26 |
|
330 |
運動療法システムによる下肢筋カの評価
|
日本整形外科学会 | 名古屋大学 | 2001/4/20 |
320 | 名古屋大学、東京大学 | |||
280 |
片麻痺患者におけるサイクルエルゴメーターによる下肢筋活動の検討
|
第30回日本臨床神経生理学 学術大会 |
埼玉県総合 リハビリテーションセンター |
2000/12/14 |
190 | 第37回日本リハビリテーション医学会 学術集会 |
聖マリアンナ医科大学 | 2000/6/21 | |
170 | 第35回日本理学療法学術大会 | 聖マリアンナ医科大学 | 2000/5/20 ~5/22 |
|
110 |
Relationship of Isokinetic Muscle Strength Obtained by CKC to the Anterior Laxity in ACL Deficient Knee
|
第7回日本運動生理学会大会 | 聖マリアンナ医科大学 | 1999/10/9 |
130 |
姿勢変化に関連した筋活動について
|
筑波大学 | ||
120 | ||||
50 | 第34回日本理学療法学術大会 | 聖マリアンナ医科大学 | 1999/5/25 ~5/27 |
|
40 | ||||
80 |
Correlation between Muscle Strength Measured by Newly Developed Pedaling Type Isokinetic Machine and by Conventional Isokinetic Machine
|
第13回WCPT世界理学療法士 連盟学会 |
||
70 | ||||
30 | 日整会誌 73 (2) (3) | 聖マリアンナ医科大学 | 1999 |