ネットワークブリッジ

CC-Link IE TSN-CC-Linkブリッジユニット

nb1_1174.png
CC-Link機器をCC-Link IE TSN側で制御が可能
 ・CC-Linkのマスタが不要
 ・CC-Link IE TSNにラインアップのない機器を制御可能

CC-Link IE TSNへ段階的な置換え

nb2_1174.png
既存の機器/配線/稼働データを流用可能
 ・既存の機器/配線をそのまま使用することでコストを抑え、工期を短縮
 ・機器の再利用でプラスチック使用量を削減
 ・新旧ライン/設備のデータを収集し、三菱電機株式会社製Geminiで検証
 ・旧ライン/設備の稼働データを新ライン/設備に流用

立上げ支援

機器導入後、お客様の現場でスムーズな立上げをサポートいたします。

エンジニアリングツールによる簡単設定

複数のエンジニアリングツールを立上げ、個々に設定する必要はありません。
CC-Link IE TSNもCC-Linkもワンツールで設定可能です。

■ STEP.1 : ツールを起動
 三菱電機株式会社製 GX Works3を起動します。
nb3_1174.png
■ STEP.2 : ユニット追加
 三菱電機株式会社製 GX Works3を起動し、CC-Link IE TSNの構成画面にある「ユニット一覧」からユニットを選定します。
nb4_1174.png
■ STEP.3 : パラメータ設定
 ・プログラミング不要で、CC-Link IE TSN、CC-Linkのパラメータ設定が可能です。
 ・複数のエンジニアリングツールを立ち上げる必要はありません。
 ・CC-Linkシステムの自動検出機能に対応しています。
nb5_1174.png

エンジニアリングツールでネットワーク状態の確認

立上げ時のネットワーク接続状況をワンツールで確認可能です。

■ STEP.1 : ツールを起動
 三菱電機株式会社製 GX Works3を起動します。
nb3_1174.png
■ STEP.2 : 構成画面を表示
nb6_1174.png
■ STEP.3 : 接続状況を確認
 三菱電機株式会社製 GX Works3を起動し、CC-Link IE TSNの構成画面を表示し、「デバイス局のパラメータ」からネットワークの接続状況を確認できます。
nb7_1174.png

CC-Link IE TSNとCC-Link間のデータ通信

CC-Linkのワードデータ、ビットデータどちらも、CC-Link IE TSNマスタから読み書きできます。

nb8_1174.png

機能一覧

詳しくはこちら

機種一覧表

※以下の表は右にスクロールできます

形名 品名
FA3-BR1TC CC-Link IE TSN-CC-Link ブリッジユニット