

|
 |
3m法対応電波暗室 仕様

測定周波数
|
9kHz〜7GHz |
室内サイズ
|
6.0m(W)×8.1m(L)×5.2m(H) |
ターン テーブル
|
直径
|
2m |
積載 質量
|
500kg |
電源設備
|
AC単相0〜300V 50/60Hz 2+12kVA *1
AC三相0〜519V 50/60Hz 12kVA *1
|
*1 電流容量の増量が必要な場合は事前にご相談ください。 |
|

住 所
|
〒422-8027 静岡県静岡市駿河区豊田3-4-12 TEL(054)203-2639(直通) FAX(054)203-2638 |
|
シールドルーム

項目 |
仕様 |
試験室内寸法 |
L × W × H (m) |
5.0×3.3×2.5 |
EUT搬入扉開口寸法 |
W × H (m) |
1.5×2.0 |
EUT用電源設備容量(kVA) |
AC単相 |
0-300V 50/60Hz |
2(Max.6)*1 |
12(Max.18) *1 |
AC三相4線式 |
0-519V 50/60Hz |
12(Max.18) *1 |
*1 電源容量の増設が必要な場合は、事前にご相談ください。 |
|
サイト認証登録

・ VLAC(電磁環境試験所認定センター):認定番号 VLAC-031
・ VCCI協会:設備登録
・ FCC(アメリカ連邦通信委員会):ファイリング
・ EMCC DR. RASEK 任命テストサイト
・ FCC E-filing(Registration Number: 280486)抹消
|
|

豊富な設計経験とノウハウを持ったエンジニアが、製品開発の初期段階から、仕向先の認証取得に向けたコンサルテイングを行います。 ・国内外の法規制と適用規格への適合確認 ・製品査定と設計仕様への安全要求の織り込みまたは対策 ・リスクアセスメントの支援

1:EMC試験 EMC規格試験(3m法) ※10m法電波暗室での測定、出張測定(オンサイト試験)が必要な場合はご相談ください。
2:安全評価 ・適用規格への適合確認の支援 ・認証機関による型式試験の事前評価の支援 ・自己認証(確認)のための試験評価 |
<製品安全評価用計測器類>
|
3: EMF(Electro Magnetic FieIds)測定 ICNIRPガイドラインとの相対強度測定、磁束密度(テスラ)測定、IEC 62233規格に適合した測定。 欧州では、家庭用機器及び類似の機器に対して、低電圧指令の整合規格として、電磁界評価の確認を行うことが義務付けられています。

TD(技術文書)の編集作成、NBステートメントの取得、DOC(自己適合宣言書)の作成など
|
|
|
|
|
| |