女性の活躍

Message from

システム設計
M.A.

神戸事業所 公共技術部 公共技術第一課
2012年入社
先端工学基礎学科卒

男女問わずキャリアアップできる会社。

現在の仕事内容 水の監視・制御を行う電気設備の設計。

浄水場や下水処理場の水質や水量の監視・制御を行うための電気設備の設計を行っています。私が所属する部署では、各プロセスでの水質の状態や水量などを計測するためのセンサーの選定や手配、水質管理や流量を制御する制御装置のソフトウェア設計をしています。設計といえば、パソコンに向かって黙々と仕事をするイメージですが、既設機器の仕様や、新たに納める機器の設置場所や設置条件を確認するために現地調査に出向くこともあります。また、その際にお客様やメンテナンス業者と打ち合わせを行い、お客様特有の使用方法や、維持したい機能、改善点なども確認したうえで設計を行います。

仕事の難しさ 特注仕様の設計に頭を悩ませることも。

浄水場や下水処理場などの水処理プラントは、全国各地にありますが、お客様ごとに要望が異なるため、打ち合わせによって仕様を決定し、場合によっては特注仕様で機器製作を行うことも少なくありません。その際は、メンテナンス性や設置条件、運用方法も考慮したうえで、お客様の求める製品を製作するためにメーカーと何度も打ち合わせを行います。しかし、設置条件の制約やメンテナンススペースの確保が難しく、頭を悩ませることがあります。また、打ち合わせは図面を前にして行いますが、図面を頭で組み立てて立体視することができない時は、苦労します。机上で仕様を決定できない場合には、現地に出向いて、機器を設置する場所と提案図面を見ながらお客様や工事業者、製作メーカーと打ち合わせを行うことで仕様を決定します。

仕事のやりがい 苦労して設計した機器が順調に稼働したとき。

現在は生産中止になっている他社製の既設機器を更新する際に、関係者と確認を行いながら、図面を作成しますが、複雑な機器は、すべての部門から承諾が得られるまで何度も図面修正を行います。現地での打ち合わせを重ね、製作にとりかかれた瞬間や工事竣工を迎え、機器が順調に稼動していると聞き、工事関係者みんなで胸をなでおろす瞬間は、設計をしていて良かったと思います。

女性支援制度 制度の理解がより進むことを期待しています。

社内には、育児短時間勤務制度を利用している女性もいて、男女問わず理解があると思います。また、男女ともに仕事と家庭を両立しやすくするように、労働組合が組合員である社員の意見を聞き、それをもとに会社と協議を行う場もあるので、さらに制度利用に対する理解が進むと期待しています。

職場の雰囲気 すぐに相談できる仕事しやすい職場です。

私の周りには親切なベテラン設計者が多く、仕事で問題が発生した際には、すぐ相談でき、適切なアドバイスをしてくださるので、仕事をしやすい雰囲気だと感じています。また、課ごとに共用の会議机があり、上司に報告・連絡・相談する際に、気軽に使用できるようになっています。入社前に想像していたシーンとした中で黙々と仕事をする雰囲気ではなく、客先や工事現場などからの電話や、打ち合わせの声が聞こえるにぎやかな職場です。

女性のキャリアアップ 女性の活躍が期待されていると感じます。

女性で技術職や役職についている人は少ないのが現状ですが、だからこそ、女性の採用、キャリアアップの実現に積極的なのだと思います。性別ではなく、本人の努力や実力を重視しており、誰にでも平等に接してくれる職場です。実際に、男女を問わないキャリアアップのためのセミナーもあり、会社が女性の活躍を期待していると感じます。

夢&目標 若手が成長しやすい環境をつくりたい。

周囲のベテラン設計者のように技術力を向上させ、現在担当している業務の第一人者になりたいです。私は大学時代、材料の研究をしており、入社当初は、電気設計やプログラム設計はまったくというほど未知の世界でした。知識も経験もない私を受けもった指導員はとても大変だったと思いますが、一から丁寧に指導してくださったおかげで、一人で仕事を担当できるようになりました。今後はさらに知識や技術を習得して自身の技術力を向上させ、入社してくる若手技術者が安心して仕事ができ、成長しやすい環境をつくりたいと思います。

ワークライフバランス 何ごとにもメリハリが大切。

ワークライフバランスは、どちらも自分のできる範囲で行うのではなく、自分の満足できるまで行うことと考えています。私は、それがしんどくなったときには、何もしない時間をつくります(ただ、ぼーっとします)。その後は意外にやる気が出て、すんなり物事が進みます。何ごとにもメリハリが大切だと思います。

オフタイム 大学時代と変わらず、休日を楽しんでいます。

土曜の午前は掃除と洗濯を行います。その後はショッピングをしたり、カフェに行ったり、里帰りをしたりと大学時代とあまり変わらない休日を楽しんでいます。女性の同期とは、離れた事業所にいますが、年に数回、ランチ・飲み会や1泊旅行などで集まって、お互いの近況や悩みなどを共有して良い交友関係を築いています。

学生へのメッセージ 入社してお会いできるのを楽しみにしています。

当社は最初の配属先事業所を選択することができるため、自分が携わりたい製品を扱う事業所に応募することができます。皆さんのやりたい仕事をしている事業所を見つけて応募してもらえたらうれしいです。男性の方も、女性の方も、縁あって入社されることとなりましたら、お会いできるのを楽しみにしています。