社員紹介
ソフトウェア設計
Y.I.
中津川事業所
情報・製品システム技術部
情報システム課
2020年入社
情報電子工学科卒
入社理由
MEEに入社した理由は?
中津川事業所のソフトウエア設計分野では、主に三菱電機グループのお客様向けにオーダーメイドのシステム開発を行っています。学生の頃より人に喜ばれる仕事がしたいと考えていた私は、お客様から直接、要求をお聞きし、自らが設計・開発したシステムでお客様の喜ぶ姿をじかに見たいと強く思いました。入社を決めたもう1つの理由は、制度の充実です。福利厚生はもちろん、入社から3年間はステップアップカレッジという制度で新人に対する教育が充実しています。学校で学んだ知識が、実務でどの程度活かせるのか不安があったので教育制度が充実していることに安心と魅力を感じました。
仕事内容
現在、手がけている仕事は?
在庫管理システムの開発に携わっています。入社1年目の秋より開発チームのメンバーとして設計を始め、さまざまな苦労を経て入社3年目の春から正式に稼働を開始し、現在では保守や改修案件に携わっています。WEBブラウザ上で在庫の一覧が確認できたり、ハンディターミナルでは入出庫の処理ができたりと、入庫や出庫から棚卸までの基本的な在庫管理ができるようになっています。
挑戦
業務で挑戦していることは?
在庫とは?という、知識ゼロからのスタートになりました。まったく知らなかった単語や概念を学びながら、時にはお客様独自の運用に合わせた設計・実装を行う必要があり、その中で使いやすいシステムを作るにはどうすれば良いかをチームで話し合いながら考えていきました。現在でも機能拡張を行っていく中で新しい概念が飛び出すこともあり、まだまだ勉強不足だと感じることもありますが、そういったときには、周りの方々に相談しアドバイスを受けながら課題を解決しています。検討した内容は、お客様と確認を取り合うことで、お互いの認識の相違をなくし、結果的によりお客様の理想通りで品質が高いシステムを作ることができると思っています。
やりがい
どこにやりがいや喜びを見出していますか?
システム開発では上流から下流まですべての工程に携わるので、自分達が作ったシステムが客先で動作することが1番大きなやりがいで喜びを感じています。お客様との距離が近く、自分達が作ったシステムに感謝される機会も多く、やりがいを感じることができます。時にはお客様から指摘を受け、システムの一部を検討し直すこともありますが、そういった成長の機会もやりがいの1つであると思います。
未来
これから挑戦したいことは?
ディープラーニングに代表されるAI技術に関連するような仕事に挑戦したいと考えています。AIを上手く利用することでより高機能なシステムが作成できるのはもちろんですが、MEEならではの、お客様のニーズに沿ったオーダーメイドのAIシステムを作成したいです。例えばお客様によって、「UIはこうした方が使いやすい」、「自分たちでAIを学習させたい」といったように個々のニーズがあるかと思います。そういったニーズに応え、高機能で使いやすいAIシステムを作成してみたいです。
メッセージ
就活生への熱いメッセージをお願いします。
自分が「やりたい!」と思ったことはどんどんやってみると良いと思います。結果として失敗に終わってもそこからどう活かすかは自分次第ですし、人生は思っていたよりもなるようになります。「やらなくては」より「やりたい!」の方が絶対的な原動力なので、後の役に立つかどうかや失敗はその時考えて、まずはやりたいことをやって経験を増やしてください。
Side Question
-
- 学生時代に熱中していたことは?
- 学生時代は「茶道部」にて「半東」というお茶会における司会進行のような役の活動に打ち込みました。飲み方やお菓子の解説などを通じてお客様と交流し、より満足してお帰りいただくことを目標としていました。お帰りになるお客様の笑顔は今でも私の自信につながっています。
-
- 休日の過ごし方は?
- 基本的にインドア派なので、休日は部屋でゲームをしていることが多いです。インターネットを介して世界中の人とボードゲームやビデオゲームなどで遊んでいます。最近はe-Sportsも盛んなので、出場や現地観戦もしてみたいです。
-
- MEEの良いところを3つ挙げてください。
-
- ・失敗を次へつなげる風土がある
- ・福利厚生が充実しており、ワークライフバランスを大切にすることができる
- ・教育制度が充実しており、OJTやOff-JTによって確実なスキルアップが望める
-
- 職場の雰囲気は?
- 学び甲斐のある職場だと思います。わからないことがあれば、わかるまで先輩方に教えていただけますし、間違っていることはきちんと指摘していただけます。当たり前のような話ですが、職場全体でそういった雰囲気があるのはとても難しいことだと思います。私も未来の後輩へそういった雰囲気で接していけるようになりたいです。
-
- 事業所のある地域、
環境の魅力について教えてください。 - 私は山口県から中津川に引っ越してきましたが、地元と比べて坂と自然が多い場所だと感じています。少し歩くだけでもいい運動になりますし、日常生活でもさまざまな生き物を見ることができて良い刺激になっています。
- 事業所のある地域、
-
- 私が関わっている製品
-
- 在庫管理システム
※掲載内容は取材当時のものです。