社員紹介
システム設計
Y.I.
丸亀事業所
システム技術第一部
システム技術設計第二課
2010年入社
電気工学科卒
入社理由
MEEに入社した理由は?
地元である香川県で就職したいという強い思いがあり、香川の求人企業をチェックしていたところ、会社説明会案内のメールが目に入りました。HPの会社概要や業務紹介を見て、人を財産としているエンジニアリング会社であることに魅力を感じ、すぐに応募しました。
仕事内容
現在、手がけている仕事は?
ビルの電源設備を構築している配電盤の受注後取り纏め設計業務をしています。取り纏め設計とは、プロジェクトリーダーとしてお客様と打ち合わせを実施し、決定した製品仕様を工場の各部門に向けて連絡する言わばお客様と工場の架け橋的な存在です。
挑戦
業務で挑戦していることは?
従来はお客様のところへ出張して打ち合わせをすることが多かったのですが、最近はリモートでお客様と打ち合わせすることが多くなっています。リモートでの限られた打ち合わせの中でお客様が求められていることを聞き出し、ニーズにあった製品を提案する難しさに直面しています。文字だけでなく写真やイメージを駆使し、お客様に伝わりやすい資料作りを心掛け、日々努力しています。
やりがい
どこにやりがいや喜びを見出していますか?
プロジェクトリーダーとして設計部門や製造部門を代表してお客様に接する立場にプレッシャーも感じますが、自分が設計した配電盤で供給された電気によってビルに明かりが灯り、無事に竣工を迎えたときは何とも言えない達成感を味わうことができます。
未来
これから挑戦したいことは?
テレビで話題となるような日本一高いビルや未来の新エネルギーを利用した電源設備を担当し、日本社会の発展を担っていきたいと考えています。
メッセージ
就活生への熱いメッセージをお願いします。
自分のやりたい仕事が見つからず悩んでいる方は、少しでも多くの企業に興味を持ち、あきらめず、がむしゃらに就職活動を続けてください。就職活動で苦労した経験は社会に出てから必ず役に立つと思います。(自分がそうでした!)
Side Question
-
- 学生時代に熱中していたことは?
- 野球です。小学生から大学生まで野球に没頭しており、ひたすらバットを振り続けていました。今でも会社の野球部に所属していますが、完全に飲み会要員になってしまっているので会社内の全社大会に備えて練習したいと思います。
-
- 休日の過ごし方は?
- だらけきった体を少しでも引き締める為に体を動かそうと登山を始めました。会社の先輩から誘われたことがきっかけで登山用タイツとリュックを購入し、夏季連休を利用してチャレンジしました。登山道案内看板が示す方向が間違っており、途中で道が無くなるというトラブルもありながら数時間歩き続け、なんとか辿り着いた頂上から見た絶景には感動を覚え、心も体もリフレッシュすることができました。次はトレッキングシューズを購入し、更に高い山を制覇したいと思います!
-
- MEEの良いところを3つ挙げてください。
-
- ・福利厚生がしっかりしている!(様々な費用補助や各種割引等)
- ・事業所全体でのレクリエーションが豊富!(ビアガーデン、ボーリング大会、忘年会)
- ・車通勤が楽!
-
- 職場の雰囲気は?
- お客様と近い存在の課であるため、問い合わせの電話がよく鳴り、わいわいがやがやしています。トラブル発生時には、グループや課が一丸となり知恵を出し合うチームワークのとれた職場だと感じています。
-
- 事業所のある地域、
環境の魅力について教えてください。 - 事業所がある香川県丸亀市は瀬戸内海と四国の山々に囲まれた立地であることより、登山や釣りなどレジャーにはもってこいの場所です。また讃岐うどんや骨付き鳥、瀬戸内の海の幸などが有名なので一緒に堪能しましょう!(私は入社後2桁太りました…)
- 事業所のある地域、
-
- 私が関わっている製品
-
- 配電盤
※掲載内容は取材当時のものです。