ここから本文


<<-前の画面に戻る
<広報発表(アンケート)>

2013年8月29日

東京都千代田区九段北1−13−5
三菱電機エンジニアリング株式会社

好きだったおかずは 「卵焼き」「ウインナー」「唐揚げ 」
思い出のお弁当″アンケート
我が家のお弁当に点数をつけるならば85.6点

  男性自ら弁当を作る「弁当男子」や、食材でキャラクターを表現する「キャラ弁」など、手作り弁当が注目を集めています。また昨今では、彩りや栄養バランスの良さから、日本式のお弁当は「Bento」として、海外からも評価されているようです。
  そこで、三菱電機エンジニアリング株式会社は、当社社員を対象に、小中学校や高校の頃に食べた「思い出の“お弁当”」についてアンケートを行いました。
 
調査概要
調査期間 2013年6月26日〜7月9日
調査対象 当社社員(全国)

調査方法 社内イントラネットによる
有効回答数 268名
 
男性
女性
 
20代
30代
40代
50代〜
215
53
 
40
65
88
75
80.2
19.8
 
14.9
24.3
32.8
28.0
調査結果
質問1. お弁当で好きだったおかずは何ですか?
1位「卵焼き」 2位「ウインナー」 3位「唐揚げ」 不動のスリートップ
 
質問2. 遠足や運動会などの特別な日のお弁当で、好きだったメニューは何ですか?
1位「おにぎり」 2位「いなり寿司」 3位「唐揚げ」
 
質問3. あなたのお弁当のスタイルは何でしたか?
ごはん派70.9% おにぎり派28.4% 
 
質問4. お弁当を作ってもらいたい有名人は誰ですか?
1位 速水もこみち 2位 道場六三郎 3位 川越達也、タモリ
 
質問5. 我が家の思い出のお弁当に点数をつけるとしたら何点ですか?
全体平均 85.6点  最高点数:100点  最低点数:0点
この件に関するお問合せは、下記までお願い致します。
お問い合わせ先
三菱電機エンジニアリング株式会社
総務人事部 総務グループ
TEL:(03)3288-1101
 
<質問1> お弁当で好きだったおかずは何ですか? 
(複数回答)
1位 「卵焼き」  2位 「ウインナー」 3位 「唐揚げ」 不動のスリートップ
〔全体〕
メニュー
1
卵焼き
187
69.8
2
ウインナー
124
46.3
3
唐揚げ
108
40.3
4
ハンバーグ
36
13.4
5
ミートボール
24
9.0
6
エビフライ
15
5.6
トンカツ
8
スパゲッティ
14
5.2
9
鮭(焼鮭・塩鮭)
13
4.9
10
焼肉
11
4.1
<男女別>
   
〔男性〕
メニュー
1
卵焼き
154
71.6
2
ウインナー
106
49.3
3
唐揚げ
89
41.4
4
ハンバーグ
34
15.8
5
ミートボール
21
9.8
〔女性〕
メニュー
1
卵焼き
33
62.3
2
唐揚げ
19
35.8
3
ウインナー
18
34.0
4
エビフライ
4
7.5
スパゲッティ
プチトマト
 
<年代別>
  〔20代以下〕
メニュー
1
唐揚げ
27
67.5
2
卵焼き
25

62.5

3
ウインナー
17
42.5
4
ミートボール
4
10.0
5
ハンバーグ
3
7.5
トンカツ

  〔30代〕
メニュー
1
卵焼き
42
64.6
2
唐揚げ
34

52.3

3
ウインナー
24
36.9
4
ミートボール
8
12.3
5
ハンバーグ
6
9.2
   
   
〔40代〕
メニュー
1
卵焼き
59
67.0
2
ウインナー
43

48.9

3
唐揚げ
35
39.8
4
ハンバーグ
15
17.0
5
ミートボール
9
10.2
〔50代以上〕
メニュー
1
卵焼き
61
82.4
2
ウインナー
40

54.1

3
唐揚げ
12
16.2
ハンバーグ
5
鮭(焼鮭・塩鮭)
6
8.1
 
  思い出のお弁当の中で、好きだったおかずを聞いてみました。
「卵焼き」(187票)がトップでした。かつては高度成長期の子どもたちが好きなものの象徴として「巨人・大鵬・卵焼き」と言われましたが、男女別と年代別の30代〜50代以上でもトップとなっており、お弁当の中での存在感は健在のようです。
   2位は「ウインナー」(124票)でした。中にはタコの形に飾り切りをした「タコさんウインナー」と答えた人もいました。お母さんが一手間かけた分、思い出にしっかり残っているようです。
   3位は「唐揚げ」(108票)でした。こちらは20代以下の年代ではトップとなっています。  「卵焼き」、「ウインナー」、「唐揚げ」の3品は4位以下を大きく引き離しており、男女別・年代別でも、いずれもトップ3にランクインしています。冷めてもおいしく食べられるおかずであり、お弁当のおかずでは不動のスリートップと言えそうです。
 
<質問2> 遠足や運動会など特別な日のお弁当のメニューだったものは何ですか?
(複数回答)
1位 「おにぎり」  2位 「いなり寿司」 3位 「唐揚げ」
手で掴んで食べられて、即エネルギーに変わるメニューが上位に
〔全体〕
メニュー
1
おにぎり
81
30.2
2
いなり寿司
75
28.0
3
唐揚げ
62
23.1
4
太巻き寿司
51
19.0
5
卵焼き
32
11.9
6
サンドウィッチ
28
10.4
7
ちらし寿司
27
10.1
8
赤飯
18
6.7
9
ウインナー
16
6.0
10
エビフライ
14
5.2
<男女別>
   
〔男性〕
メニュー
1
おにぎり
60
27.9
2
いなり寿司
59
27.4
3
唐揚げ
48
22.3
4
太巻き寿司
42
19.5
5
ちらし寿司
22
10.2
〔女性〕
メニュー
1
おにぎり
21
39.6
2
いなり寿司
16
30.2
3
唐揚げ
14
26.4
4
太巻き寿司
9
17.0
5
サンドウィッチ
8
15.1
 
<年代別>
  〔20代以下〕
メニュー
1
唐揚げ
13
32.5
2
いなり寿司
12

30.0

3
おにぎり
7
17.5
サンドウィッチ
5
卵焼き
6
15.0

  〔30代〕
メニュー
1
唐揚げ
22
33.8
2
いなり寿司
19

29.2

3
おにぎり
18
27.7
4
サンドウィッチ
8
12.3
5
ちらし寿司
6
9.2
太巻き寿司
   
   
〔40代〕
メニュー
1
おにぎり
28
31.8
2
いなり寿司
18

20.5

3
唐揚げ
16
18.2
4
太巻き寿司
13
14.8
5
卵焼き
12
13.6
〔50代以上〕
メニュー
1
おにぎり
28
37.8
太巻き寿司
3
いなり寿司
26

35.1

4
唐揚げ
11
14.9
5
卵焼き
9
12.2
 
   普段のお昼は給食だった人も、遠足や運動会などイベントの時に作ってくれたお弁当が楽しみだった人も多いはず。そこで、特別な日(遠足や運動会など)のお弁当のメニューを聞きました。
   1位は「おにぎり」(81票)でした。食べてみるまで中に何が入っているか分からないのも、楽しみの一つでした。三角型や俵型、海苔の巻き方など、家庭ごとの個性が出るメニューでもあります。
   2位は、「いなり寿司」(75票)でした。4位の「太巻き寿司」(51票)と合わせて重箱に詰めれば、見た目も豪華な特別なお弁当になります。おにぎりやお寿司は、手掴みで食べられるうえ、昼食後も頑張れるエネルギーにすぐ変わる炭水化物のため、遠足や運動会にぴったりのメニューと言えます。
   3位は、前問の「好きだったおかず」にもランクインした「唐揚げ」(62票)でした。20代・30代ではトップとなり、スタミナ抜群のメニューとして若い層から支持されたようです。
 
<質問3> あなたのお弁当の主なスタイルは何でしたか?
(単一回答)
ごはん派70.9% おにぎり派28.4%
あなたのお弁当の主なスタイルは何でしたか?
  お弁当の主食スタイルを聞いてみたところ、全体では70.9%が「ごはん派」と回答しました。「おにぎり派」は28.4%にとどまっています。
   年代別に見ると、20代以下が80.0%、30代が72.3%と若い世代ほど「ごはん派」と答えています。若い世代では、保温可能なものや、コンパクトなものなど弁当箱の種類が増え、ごはんと一緒に詰められる冷凍食品が豊富になったことにより、お弁当で箸を使ってごはんを食べる機会が増えたからでしょうか。
 
<質問4> お弁当を作ってもらいたい有名人は誰ですか?
(複数回答)
 ※本文中敬称略
1位 速水もこみち 2位 道場六三郎 3位 川越達也、タモリ
 
有名人(肩書)
1
速水もこみち(俳優)
37
2
道場六三郎(日本料理店主人)
29
3
川越達也(イタリア料理店オーナーシェフ)
14
タモリ(タレント)
5
栗原はるみ(料理家)
12
 
  1位は速水もこみち(37票)でした。俳優でありながらも、朝の情報番組で料理の腕前を披露する姿に票が集まったようです。「お弁当を作る」=「朝」のイメージもあるのでしょうか。
   2位には日本料理界の重鎮・道場六三郎(29票)、3位にはイケメンシェフとして人気の川越達也(14票)といった、料理人がランクイン。家庭では作れない本格弁当になりそうです。
   同じく3位は、芸能界屈指の料理の腕前を誇るタモリ(14票)でした。家庭にあるもので驚くほどおいしく作るタモリ流レシピで、家庭的だけれども、おいしいお弁当を作ってくれそうです。
 
<質問5> 我が家の思い出のお弁当に点数をつけるとしたら何点ですか?
全体平均 85.6点  最高点数:100点 最低点数:0点
 
 
全体
男性
女性
 
20代
30代
40代
50代
平均
85.6
85.3
86.6
 
83.8
89.6
87.2
81.4
単位:点
  全体平均85.6点という結果となりました。最高点は100点、最低点は0点でした。
  100点と答えた人では、「早起きして作ってくれていた親の姿を想像すると、ありがたさ満点」(30代・男性)、「毎日作ってもらい感謝しているから」(40代・女性)といった、作ってくれた人への感謝の声が多くありました。また、「自分が子供に作るようになって、毎日作るというのがすごく大変だと思うから」(40代・女性)と、作る立場になって初めて分かる大変さから満点をつけた人もいるようです。なお半分以上の人が90点以上の高得点をつけています。
   一方で、低い点数をつけた人では「冷凍食品ばかり」(50点・30代・女性)、「色合いがよくなかった」(44点・40代・男性)との声がありました。また、「酢の物が入っており、酢が他のおかずや米に付着してしまいまずかったため」(14点・20代・男性)と、思い出に残るほどインパクトが大きかったお弁当もあったようです。
   おいしかった思い出の人も、そうでない人も、どのお弁当にも「愛情が詰まっていた」(100点・20代・男性)ようです。以下、その他のコメントを点数別で紹介します。
 
100点満点
  • 大事な試験や試合の日には私の好きなものかつ消化の良いものをたくさん入れてくれていたから
    (20代・女性)

  • 朝早く起きて作ってくれたお弁当は、お金では絶対に買えないものです 
    (30代・男性)

  • 家族で一番のコミュニケーションツールだから 
    (30代・男性)

  • リクエストしたおかずが欠かされたことがない。どんなリクエストも受け付けてくれた
    (40代・男性)
 
99点〜80点
  • 母は三角おにぎりができず、俵おにぎりだったので-5減点!
    (95点・50代・女性)

  • 毎回弁当のフタを開くのが楽しみで仕方なかった。たま〜に手抜きがあったので−10点
    (90点・20代・男性)

  • 一品は必ずキライなおかずが入っていた。好き嫌い対策か? 
    (80点・50代・男性)
 
79点〜51点
  • 父がメインで、子供向けのメニューではなかったので
    (70点・30代・女性)

  • 母親は、料理はあまり得意ではなかったので 
    (70点・50代・男性)

  • 煮物が多く、全体的に茶色系でした。友人の赤緑黄色のきれいなお弁当が羨ましかった
    (60点・40代・女性)
 
50点以下
  • 「質より量」「見栄え度外視」だったから 
    (50点・50代・男性)
 
<質問6> お弁当にまつわるエピソードを教えてください。
お弁当には、いろいろな青春時代の思い出が詰まっているようです。そこで、お弁当にまつわるエピソードをフリーアンサーで聞きました。
 
楽しいお弁当の時間
  • アメリカに住んでいた頃は回りの友人はサンドウィッチやベーグルなどの簡単なものが多かったため、日本のお弁当(おにぎりや唐揚げ)を持っていくとその日一日人気者になれました 
    (20代・男性)

  • 小5の時、クラス全員自分で作ったお弁当を持って行く日があった。男子の中には、カップ焼きそばを作ってお弁当箱に詰めてきていたり、おかずがチクワのみで5本並べて入っていたりで・・・。 (40代・女性)

  • 運動会のお弁当は、お盆・正月に匹敵するくらいのご馳走だった 
    (50代・男性)

  • 運動会の時は親戚一同集まって弁当を食べます。まるで宴会です。娯楽の少ない田舎では一大行事のひとつ 
    (50代・男性)

  • 高校時代は、いつも3時間目の休憩中に早弁ばかりしていたなぁ 
    (50代・男性)
 
 試験や部活がんばれ! 
  • 部活前の弁当は決まって大きなおにぎり2個とおかずで、母親のガンバレが伝わってきて嬉しかった。
    (30代・男性)

  • 試験の日は勿論「カツ」が入っていました 
    (50代・女性)
 
フタを開けて… 
  • 高校時代、母親と喧嘩した翌日、お弁当のフタを開けると500円玉が入っていた 
    (30代・男性)

  • 鮭とたまご焼きが好きだと言ったら、とにかく毎日、鮭とたまご焼きだった 
    (30代・男性)

  • 夕飯がおでんだった翌日、お弁当にもおでんが入っていてガッカリ 
    (40代・男性)
 
その他
  • お昼ごはんをゆっくり食べる時間がなくお弁当を残してしまい、家に帰ってこっそり捨てていたのを母に見つかり、とても悲しませてしまったことがありました 
    (20代・女性)

  • お弁当箱を出し忘れると、自分で洗わされた 
    (40代・男性)

  • 弁当を忘れてしまい友人からおむすびを1個もらい食べました。他人のお母さんのおむすびを食べたのは初めてでした。あらためて我母親のおむすびのおいしいことを実感しました 
    (50代・男性)

 
以上
<<-プレスリリースへ戻る